サンビオティック体験記

水稲の藻(アオミドロ)対策事例1

水田でしばしば問題になるガスの発生と藻(アオミドロなど)の発生。
一般の農家さんのこれまでの対処法は、
・チッソを添加し、わらなどの有機物の分解期間をできるだけ長くとる
・除草剤をやる(または手で取る・・・)
毎日食べるおいしいお米を作ってくれる農家さんには頭が下がる思いですね。

でも、そんな農家さんの苦労を軽減する技術が生まれそうです。
この写真は、長崎県西海市で試験している圃場の写真です。

IMG_0566_2 (1).jpg

畝をはさんで右側の田んぼは、一般的な方法で土作りをし、田植えをした圃場です。
田植え後すぐにガスが発生、アオミドロも増え始め、苗が育つ前に、田んぼの一面を覆ってしまいました。水が濁りガスがわき、表層剥離の状態です

一方、左側は代かき時に菌力アップを10L/10aを施用し、代かきをした圃場。
向こうの山を映し出すほど、水がきれいに澄んでいるのがわかります
こうやって見ると驚くような違いです。もちろん、肥料の量も田植えの時期も同じです。

通りがかった近くの農家さんは、たまたまだろうとか、肥料の量が違うんだろうとかおもって、何気なく通って行きますね。こんなに明らかな違いにも、気をつけて見る農家さんは少ないようです。
菌力アップの施用方法は簡単。代かき時、または田植え時に、水口から全体にいきわたるようにチョボチョボと流すだけです。

IMG_0623 (1).jpg

ちなみに最近、「すでにアオミドロが広がった田んぼで、駆除効果がありますか?」
というお問い合わせをいただきます。そのような効果はおそらくないと思います。
これ(菌力アップ)はあくまで微生物ですから、藻を殺す作用はありません。
すでに繁茂した藻を減らすには、手で取るか、除草剤をやるか、水を抜いて乾かすか、でしょう。
ぜひ、藻が繁殖する前に菌力アップをお使いくださいね。