本格かに殻ぼかし「かにキング~」
「かにキング~」は、国内製造「かに殻」100%の「かに様」を主原料に、魚粉、ヤシ灰(パームアッシュ)、米ぬか、ふすま、トウモロコシの芯、乾燥おからなどの有機物を配合し、菌力アップの微生物により丁寧に発酵させた、キチン質を豊富に含む最高級ぼかし肥料です








資材の種類 | かに殻ぼかし肥料 |
---|---|
容量 | 20kg |
価格(税込) | 20kg 2,592円 |
性状 | 粉末 |
肥料成分 | N-P-K=3-4-2 (N窒素、Pリン酸、Kカリ) |
主な内容 | かに殻、魚粉、ヤシ灰、米ぬか、ふすま、とうもろこしの芯、乾燥おから |
「かにキング~」は、キチン質を豊富に含むかに殻を主原料に
魚粉、ヤシ灰(パームアッシュ)、米ぬか、ふすま、
トウモロコシの芯、乾燥おから、などの有機物を配合し、
菌力アップの微生物により、丁寧に発酵させた、最高級ボカシ肥料です。
放線菌群を育てるように作り上げたこのボカシ肥料には、豊富な有機物、
栄養分とともに、非常に多くの微生物が含まれています。
「かにキング~」は、元肥としても、追肥としても使用でき、
土づくりをしながら、植物の健全な成育支えます。
センチュウや土壌病害にお困りの畑に、ぜひお試しください。
N-P-K:3.3-4.4-2.3
作物別施肥量
菜類、根菜類 10aあたり 5袋
果菜類、果樹類、茶 10aあたり10袋
※「かにキング~」の施用による窒素、リン酸を考慮のうえ
施肥設計を組み立ててください。
果菜類、果樹類の標準施用例(元肥)
マッスルモンスター20kg 7袋
鈴成ペレット20kg 8袋
かにキング~ 10袋
使用方法
使用方法 | 元肥施用または追肥施用、土壌混和(散布) |
---|---|
使用時期 | 土づくり期(元肥)、栄養生長期(追肥) |
使用頻度(標準)および回数 | 元肥、追肥として1~3回 |
注意事項 | ・小児の手の届かない場所に保管してください。 ・直射日光や高温になる場所での保管はさけてください。 ・土壌分析の値を参考に施肥量を調整してください。 |
適用作物
果菜類 | トマト、キュウリ、ナス、イチゴ、ピーマン、スイカ、カボチャ、ゴーヤなど |
---|---|
豆類 | インゲン、キヌサヤ、スナップ、大豆、小豆など |
根菜類 | ゴボウ、大根、ニンジン、サトイモ、ジャガイモ、生姜など |
葉茎菜類 | アスパラガス、ホウレンソウ、レタス、キャベツ、ブロッコリー、タマネギ、ネギ、ニンニクなど |
花卉類、ハーブ類 | バラ、菊、カーネーション、ストック、トルコキキョウ、ミント、シソ、バジルなど |
果樹 | ミカン、雑柑、ブドウ、梨、リンゴ、柿、桃、マンゴー、パッションフルーツ、キウイ、ブルーベリーなど |
水田 | 稲、レンコン、水芋、ワサビ、イグサなど |