ノウハウ手帳

(促成)イチゴ栽培マニュアル

親株定植〜子苗育成期

11月〜3月 親株定植(無病苗)、活着促進

親株定植(地床栽培の場合)

商品名10a施用量・倍率
(親株植付部分のみ)
施用方法
五穀堆肥1〜2L/m2土壌混和
有機百倍100g/m2
鈴成100g/m2

親株定植(育苗ポットなど培土栽培の場合)

商品名10a施用量・倍率施用方法
育苗培土(市販)必要量混和
鈴成培土に対して5%

活着促進

商品名10a施用量・倍率施用方法
菌力アップ200倍希釈定植後潅水
2〜3回

備考
地床の場合は、親株植えつけ部分の面積(1m2)当たりの施肥量です。
苗床のpHを測定し、6.0〜6.5に調整したうえで、元肥を定植の2週間前までに土壌混和します。
親株は無病苗を確保し、定植後速やかに活着するため、菌力アップ200倍希釈液を、2〜3回潅水します。
水はねしないように注意します。(炭疽病対策)
なお、子苗を地床に直接這わせる場合は、有機百倍、鈴成を各50g/m2を苗床の標準使用量とします。

4月 ランナー発生、育苗培土準備

ランナー発生

商品名10a施用量・倍率施用方法
菌力アップ200倍希釈5〜7日おき潅水
(苗数確保まで)
糖力アップ300倍希釈

備考
休眠覚醒次第、潅水を始める。
菌力アップと糖力アップを施用することで、展開スピードを速め、太く丈夫なランナーを多く取る。

育苗培土準備

商品名10a施用量・倍率施用方法
育苗培土(市販)必要量混和
鈴成培土に対して5%

備考
健病育成のため鈴成を5%混和する。病害虫に強く、徒長しにくい。
培土との混和が難しい場合は、1ポット当たり10gを入れ、軽く指で混ぜる。

5月〜7月 子苗育苗

商品名10a施用量・倍率施用方法
菌力アップ200倍希釈5〜7日おき潅水
糖力アップ500倍希釈
コーソゴールド500倍希釈

備考
徒長気味の場合は糖力アップを省略する。また、花芽分化の1ヵ月前から、糖力アップを省略する。
潅水は天気の良い午前中に行い、水はねをしないように注意します。(炭疽病対策)

防除時

商品名10a施用量・倍率施用方法
コーソゴールド500倍希釈農薬と混用で葉面散布

備考
徒長抑制と花芽分化促進のため、防除時にコーソゴールドを混用する。
窒素過多や病害虫多発の場合は、純正木酢液1000倍または本気Ca(マジカル)1000倍を併用する。

本圃の土づくり

ワンポイントアドバイス!
本圃の土づくりが成功の決め手です。さらに健全な土づくりをするため、是非土づくりのプログラムに以下の処理をご導入ください。

5月下旬(収穫終了次第) 緑肥栽培

商品名10a施用量・倍率施用方法
菌力アップ5L全面散布
ソルゴー種子3〜5kg

備考
地力の回復、塩類の除去、土づくりのため緑肥栽培を組み込むと、土が健全となり収量が増加します。
5月下旬、収穫終了後速やかに、イチゴ残渣をすき込み耕耘し、ソルゴー種子と菌力アップを散布します。
ソルゴーが生育し、約2ヵ月後にはすき込み、太陽熱消毒処理に移行します。

7月下旬 太陽熱消毒(養生処理)

商品名10a施用量・倍率施用方法
菌力アップ10L全面散布
有機物
(バーク堆肥、裁断わら、もみ殻、米ぬか、ふすまなど)
2〜3t

備考
太陽熱消毒(養生処理)は、薬剤消毒に比べ安全で低コストなうえ、有用微生物を増やすため土づくりにもなる経済メリットが大きい方法です。
菌力アップを使用すると、温度上昇しやすく、消毒効果が高まり、また土壌団粒化を促進します。
処理の具体的方法は、別途、「太陽熱消毒処理(養生処理)マニュアル」をご参照ください。

本圃(元肥〜収穫期)

8月 本圃準備(元肥)

商品名10a施用量・倍率施用方法
五穀堆肥50袋土壌混和
有機百倍5〜8袋
鈴成10袋

備考
あらかじめ土壌分析に応じて、pH、石灰、苦土などを施用しておきます。
その後、2〜3t程度バーク堆肥などの堆肥を施用します。(五穀堆肥の場合は50袋)
前作で土壌病害が発生した圃場である場合は、「かにキング〜」20袋/10aを追加して混和します。
元肥の有機百倍は、マッスルモンスターに置き替えてもよいです。

9月 定植期

商品名10a施用量・倍率施用方法
菌力アップ5L5〜7日おきに潅水
(4回以上)
コーソゴールド2kg
純正木酢液2L

備考
活着促進、初期生育の促進。希釈水量は1t程度、十分にしみわたる量。
農薬散布時には、コーソゴールド500倍、純正木酢液1000倍を混合散布すると、病害予防、花芽促進等に良いです。

10月中旬〜5月 収穫期

収量アップ

★ここがポイントです★

商品名10a施用量・倍率施用方法
菌力アップ5L7日おきに潅水(継続)
(1〜2tの水で希釈)
糖力アップ5〜10kg
コーソゴールド2〜3kg

備考
収穫期間を通じて発根作用を停滞させないことが重要。
そのため、菌力アップは年内、および春先は必ず施用する。(春先のセンチュウ被害対策にもなります)
糖力アップは収量アップ、成り疲れ防止。コーソゴールドは、食味・品質向上、病害予防。
潅水の間隔や量は、生育を見てその都度調整します。

花芽・品質向上

商品名10a施用量・倍率施用方法
コーソゴールド500倍希釈7日おきに葉面散布
本気Ca(マジカル)1000倍希釈

備考
リン酸と植物酵素カルシウムを吸収し、玉肥大、食味の向上、軟果防止に効果的です。
味に深みを出すため、本格にがり1000倍の混合もよいです。

病害虫発生時

土壌病害の対応

商品名10a施用量・倍率施用方法
菌力アップ10L潅水(水1t)
3日おき4回以上

備考
萎黄病、炭疽病などは、必ず初期症状で発見し対応する。
殺菌剤等を使用したのち、菌力アップで病害の蔓延・拡大のリスクに対応する。
ネグサレセンチュウの場合は、糖力アップ5Lを混用する。
3日おき4回潅水が終了したら、使用量を半分にして7日おきに潅水を継続する。

茎葉病害・虫害

商品名10a施用量・倍率施用方法
コーソゴールド500倍3〜4日おきに葉面散布
(5回)
純正木酢液500倍

備考
殺菌剤を併用し、葉面散布します。本格にがり1000倍を併用するとなおよい。
にがり、木酢は細胞壁や繊維を強化し、コーソゴールドは光合成を向上させ、耐病性を高めます。

注意点

  • 糖力アップは点滴潅水、ドリップ潅水では詰まりますので、使用をお控えください。
  • 地域、作型によって、時期が異なると思いますので、生育ステージで判断してください。
  • 可能であれば、土壌診断を実施し、データに基づいて施肥設計を行うことをお勧めします。
  • 品種や土壌条件等によって、施肥量は加減してください。