トマトの連作障害(青枯病)対策事例

トマトの青枯病といえば、恐怖の土壌病害です。
その病気を克服した事例をご紹介します。


トマト農家にとって脅威の病気、「青枯病」


img_20080710T170249121.JPG
かわいそうなトマトですね。確かに茎の内部が枯死しているのが分かります。
このトマトは、あまりにひどいため切られてしまいました。

ご相談を受けたこちらのハウスでは、全体が同じ病気に侵されて生育せず、
しおれて枯れかかっていました。

トマトの青枯病は、恐ろしい土壌伝染病です。
出た後で土壌消毒をもっと念入りにしておけば、、、と言っても遅いのです。

通常であれば、もう対策はありません。さらにひどくなり枯れていく病気だからです。
瀕死の状態で収獲をできるだけ続けるか、もう一度土壌消毒をして植え替えるしかありません。

菌力アップを使って応急対策

大変厳しい状況ですが、サンビオティックならまだ可能性があります!と、
菌力アップを使った応急対策を試していただきました。

株の周りに菌力アップ50倍液をたっぷりと潅水
週に2回、しっかりと潅水していただきました。
まさに藁にもすがる思いだったでしょう。

驚きの回復!

img_20080710T170250864.JPG
すごい!後日伺ったら素晴らしい生育。
青枯病の脅威をみごとに克服したのです!
根が本来の免疫力を取り戻し、病原菌に勝ったのです。

スタッフが圃場を訪ねたときには、このように青枯病は見る影もなくなっていました。
話を聞いてビックリしました。

img_20080710T170252656.JPG
美しい葉が展開し、実も大きく育っています。


思わず「ほんとに枯れかかっていたんですか?」と聞いてしまいましたが、
確かに青枯れでもうだめだと思った、ということです。
今では、菌力アップ糖力アップを併用し、素晴らしい樹勢を維持しています。


植物に力を吹き込む微生物の力。微生物は偉大ですね。

この記事で使用した商品

微生物土壌改良資材「菌力アップ」

微生物土壌改良資材「菌力アップ」

土壌環境を改善し、有機物を強力に分解する土壌善玉菌を厳選して配合した微生物資材です。

強力アミノ酸液肥「糖力アップ」

強力アミノ酸液肥「糖力アップ」

植物の生育を強力にサポートするアミノ酸やミネラルを豊富に含んだ有機液肥です。

キーワードを入力してください